新着情報

7月18日(火) 1学期終業式まで今日も含めて4日間!

2023年7月18日 歳時記

今日も正に「」、暑い一日でした。1学期も今日も含めて残り4日となりました。熱中症だけでなく、再び?コロナ感染症も心配な状況になっています。青春ど真ん中の慶誠っ子たちが楽しみにしていた7/20(木)のクラスマッチもこのような状況から中止となりましたが、いい顔一生懸命な表情を見つけました。

日本料理講習会」・・・3年1組食物科の授業の1コマです。講師は、「創作割烹 大谷」の大谷先生です。今日のメニューは、『ご飯・味噌汁赤ナスの油いためノドグロソテー焼き浸し』です。講師も一流なら、具材も一流です。講師のノドグロさばきに、身を乗り出してノド(のぞ)きこむ生徒たちです。一流の料理人のテクを盗みにかかっています。この興味・関心の高さが、調理士免許取得へと近づけます。この週末、それぞれの家庭での夕食が楽しみです
今日は、〇〇〇の日!」・・・原先生からスマホに写真が送られてきました。1年1組食物科の今日のお昼は「マイ弁当の日」です。マスク越しではありますが、カメラ目線の弁当は、今日何時に起きたか知りませんが、それぞれが精魂込めて全力」でつくった弁当です。このあと、お弁当を見せ合いっこしたとかしないとか?・・・そこは、わかりませんが、美味しかったことは紛れもない事実のようです。だって、みんな食べる前から「いい顔しすぎです!
美味しそう!!!」・・・これが1年1組マイ弁当の日」の作品の一つです。胃袋に入れるのが惜しいような気もしますが、この弁当が入ってきたら胃袋もさぞ喜んだものと思います。本当に美味しそうです。この弁当の主が上の写真のどこかにいるはずですが、原先生が弁当を撮るよりも早くグモグタイムに入ったということでした。今度是非私にも・・・・・とちょっと贅沢なお願い一応してみることにします。

-->