新着情報

8月6日(日) 「第1回KEISEIオープンスクール2023」開催!

2023年8月7日 歳時記

 「第1回KEISEIオープンスクール2023」が、800名近くの中学生・保護者の参加を得て開催されました。慶誠っ子大好きな先生方青春ど真ん中の慶誠っ子たちが全力慶誠の魅力を伝えました。ダイジェスト版で紹介します。

響け、和太鼓!」・・・Welcome演奏として、和太鼓部が日頃の練習の成果を披露しました。実は、この直前に雨が降り出して、手前の自転車小屋から奥の渡り廊下へ場所を変更して演奏しました。コーチの岩﨑先生と妹の綸緒さんも一緒です。体育館までしっかりと和太鼓の音が届きました。受付を待っている中学生や保護者からあったかい拍手も届き、オープンスクールに勢いをつけてくれました。
オープニングパフォーマンス書道部』」・・・伊藤校長先生の挨拶に続けて、書道部のオープニングパフォーマンスです。Welcome to Keisei朱書きの力強い文字に参加者からあったかい拍手が届きました!
オープニングパフォーマンスダンス部』」・・・Let’s danceとこの日のために練習してきたダンスを2曲披露しました。曲に合わせた軽快なダンスは圧巻でした。中学生や保護者から、これまたあったかい拍手が起こりました!
エンディングパフォーマンス吹奏楽部』」・・・我らが吹奏楽部が全体会のトリを務めました。十八番(おはこ)を2曲披露しました。「いい湯だな」って知っていますか?
食物科」・・・全体会のあとは、授業見学(20分)及び説明会(20分)です。今年度までは体験活動を行わず、ご覧の通り調理実習の見学です。興味深げに覗き込む中学生の表情が印象的でした。国家試験免除で、卒業時に料理士免許が取れる市内唯一の高校が本校です。
パティシエコース」・・・食物科同様、お菓子作りの見学するパティシエコース参加の中学生と保護者です。パティシエコースは、県内唯一のコースです。お菓子作りの技術は将来への自信としても自らの財産となります。参加者には、美味しいお土産が・・・!・・・最後に紹介します!
グローバルコース」・・・ALTのグレイアム先生コミュニケーション活動をする中学生です。教室後方の保護者の方も一緒に発音し、素敵な学びの姿勢だったのが印象的でした。Let’s enjoy Keisei English class!
情報ビジネスコース」・・・高2~高3の2年間で9つの資格が取得可能な情報ビジネスコース山﨑先生が「あったかく、あつく」話していました。黒板の右端の「先言後礼」の4文字が、目に飛び込んできました。この4文字を使ってどんな話をしたのか、想像つきますよね?!
教養進学コース」・・・衛藤先生が、「大学・短大・専門学校にと生徒の幅広い進路選択ニーズに対応できるコースです」など、話していました。中学校にも勤務したことがある衛藤先生です。中学生を前に「本当に楽しかったです!」と笑顔でコメントをいただきました。
進学コース」・・・4年制大学への進学を目指すのがこのコースですが、何といってもクラスの半数以上が部活動にも入っているということです。強化部・準強化部在籍の生徒もいます。その中の一人が僕たちです・・・とあったかく、あつく」話をした本校の頼もしき2年生です!「生徒の生の声を聞かれて良かった」と中学生の感想でした。
特進コース」・・・国公立大学への進学を目指すのがこのコースです。少人数学級1日7時間授業朝夕課外もあります。だから、部活動は原則加入できません等、岩﨑先生からの説明を聞きました。特別進学コースは、持ち時間20分間を10分間がコース説明、残り10分間が授業見学でした!
部活動体験入部 女子バスケットボール」・・・体験入部にやって来た中学生同士で試合をしているところでした。県外からもきていました。右田審判(右田先生)もニコニコです。
部活動体験入部 バレーボール」・・・ちょうど顧問の宮本先生が、体験入部にやって来た中学生に何やら指示を出されているところでした。中学生の真剣な眼差しが印象的でした。
部活動体験入部 陸上競技」・・・前日に北海道でのインターハイから帰っていたばかりの中村先生ですが、疲れも見せることなく笑顔で中学生に語りかけていました。炎天下の中、グラウンドを走る中学生の姿が眩しかったです。取材には行けませんでしたが、菊陽グラウンドでも男子サッカー女子サッカーの体験入部も行われました。
部活動体験入部 男子卓球・女子卓球」・・・体験入部が終わり、挨拶をするところでした。参加者は多くありませんでしたが、中身の濃い体験入部ができたようです。後方から、山本先生が優しく見守っていました。
部活動体験入部 吹奏楽」・・・視聴覚室へ入ったその瞬間、人数と楽器に圧倒されました。山﨑先生兒玉先生絶妙トークで体験入部が進行中でした。中学生との合同演奏のヤングマン・・・最高でした!
これは・・・?」これが、パティシエコースの生徒たちが中学生の参加者のために作ったお菓子(スノーボール?たぶん?)です。私もいただきました。と~っても美味しかったです。こうやって第1回KEISEIオープンスクール2023は盛会のうちに終えました。改めて、青春真っ只中の慶誠っ子たちの魅力を再認識しました。第2回目は9月2日(土)です。中学生のみなさん、多くの参加を待ってま~す!

-->