新着情報

5月12日(金) KEISEI体育祭’23 ダイジェスト!

2023年5月13日 歳時記

前進~新しい時代へ 皆が笑顔の体育祭~」・・・生徒会が掲げた体育祭のスローガンです。午前中開催という限られた時間だからこそ、そこには慶誠の「いま」を象徴するエネルギーがありました!「いま」を「次へ」繋ごうとする「姿」がありました。シンボルツリーの「大イチョウ」が見つめるグラウンドは、「いい声=歓声」と「いい顔=笑顔」にあふれていました。ほんの一部ですが、その様子をご紹介します。

今日の最大の慶誠の味方は、お天道様です。朝の気持ちいい日差しを浴びて「KEISEI体育祭’23」が始まりました!伊藤校長先生の挨拶も、いつもにも増して熱が入っていました!
前進~新しい時代へ 皆が笑顔の体育祭~」と掲げられたスローガン!グラウンドに集った私たち教職員も含め、全校生徒がスローガンを知った瞬間でした!まさに、慶誠の「いま」を象徴するスローガンだと捉えました。ちなみに、来年度の受験生用の慶誠高校ポスターのキャッチコピーは「さぁ、始めよう。」です。生徒会の思いと学校の思いを重ねてしまいました。「いま」の勢いを、「」に、「」に、そして「将来」へ「」げ!です。
準備体操で今日一日へのウォーミングアップです。さぁ、どんなドラマが始まるか?楽しみ、楽しみです!
これはナイスショット!伊藤校長先生も、「出番!?」に備えます。心なしか表情がゆがんで見えるのは私だけでしょうか?まだまだ若っかもんにゃ負けられせん!
オープニングセレモニーとして、留学生の2人が日頃の学びを披露してくれました。スウェーデンからの留学生であるマルクスくんは、和太鼓部に所属しています。新入生の部活動紹介で初披露した「熊本城」を演奏してくれました。お見事でした!相方の瀬口くん(2年生)との息もピッタリです。スウェーデンの母校にも和太鼓部をつくろうとすでに学校との交渉を始めている頼もしきマルクスくんです。今日はとってもいい気持ちで太鼓が叩けたそうです。
マルクスくんに続いて、日本での学びを紹介してくれたのは、フィンランドからの留学生であるヨエルくんです。学校では軽音楽部に所属しています。日本文化の習得にと興味があった空手を習い始めてわずが4ヶ月ですが、その堂々たる空手の型(形)は全校生徒をうならせました。本部席まで道着の音が聞こえてくるかのような体のキレと力強さがありました。
マルクスくんもヨエルくんも短期留学のため、6月初旬までの在籍となります。だからこそ、慶誠高校での一日、一日を大切にしています。正面のテントから演奏が終わったばかりのマルクスくんも見つめています。加えて、指令台にも注目です。陸上部のマネージャーが陣取って、この2人をはじめ、慶誠高校のいま」を動画に収めるためにビデオクルーに徹していました!
オープニングセレモニーに続いて、「2年生のダンス」です。体いっぱい使って、マスク越しではありますが、いい顔して「いま」の気持ちを表現しました!
3年生は、体育祭用につくった「クラスTシャツ」を着てのダンスパフォーマンスです。3年生にとっては、慶誠高校での最後の体育祭です。素敵なアルバムの1ページにしようとそれぞれの「思い」をこのダンスにいっぱい詰め込みました!
得点競技種目のスタートを切るのは「クラス対抗リレー」です。決勝進出を目指し、クラス代表として全力で走り、クラスの代表を全力で応援する各学年、クラスの色、姿がありました!・・・ゴールするこの後ろ姿に何を感じますか?「達成感やり切った感)!?」「連帯感支え合い感チーム感)!?」「自己有用感みんなに必要とされている感君がいなくてはいけない感)!?」
担任へのバトンパス!後ろ姿でだれか分かりますよね?今年の体育祭をリードしてくれた中村先生です。体育部の先生方(宮本先生、古木先生、右田先生、山本先生、村嶋先生)を中心に運営していただきました。中村先生のマイクパフォーマンスが、体育祭に色をつけてくれました!ただ、この瞬間は違いました!学級担任ですっ。陸上部の顧問ですっ!
一本のバトン」を繋(つな)ぐ!・・・これがリレーの最大の魅力です。醍醐味です!リレーメンバーの思いと応援してくれているクラスメイトの思いを「一本のバトン」に乗っけて全力で走りました!
ゴールの瞬間!・・・このシーンに言葉は必要ありませんっ!
見てください!学級担任自らがトラックの中に入っての応援です!前方の〇〇先生が持っている巨大メガホン、その正体を知っていますか?手作り感満載、思いいっぱいの体育祭・・・現在進行形です。
3年生は、クラスTシャツを着ての全力応援です!懐かしの紅白帽子?周到にこの日のために準備されたものかと?!
シャッターチャンス!」を逃しませんでした。トラックのコーナーを全力疾走する生徒たちです。遠心力のせいでしょうか?靴が飛んできました。しかし、この靴の主は、この靴には目もくれず「バトン」を次の選手にしっかりと届けるために全力疾走でした!「一生懸命はカッコイイ!!
リレーの行方を追う互いがライバルであり互いが互いが仲間の生徒たちです。「立ったら観客席から見えなくなりますっ!座って下さい!」・・・との声が届きます。一旦は腰をかがめるのですが再びこの光景が・・・!カメラ越しに複雑な思いでシャッターを押しました!
アンカーへバトンを繋ぐ!」ビブスを着たアンカーへバトンが渡りました!クラス対抗リレーの最終局面です。勝負の世界です。おのずと順位はつきますが、足り終わった選手とクラスメイトの表情には、順位関係なしの「勲章」がありました!
全力よ~っ!」「引いて~っ!」と西村先生の声も写っているようです。得点種目2つ目の「綱引き」が始まりました。ここにも全力顔した頼もしき生徒たちと心強い学級担任の姿がありました!

せーのっ!」・・・と声が聞こえてきそうです!クラスによっては、軍手を準備したところもあったようです。みんな必死です!全力ですっ!
ロープの最後を引っ張るのは誰?」・・・腰は沈んでいますが、ポーズをとる生徒と担任の先生が持つロープの張り具合いは・・・?ただ、ただ担任の先生方は、クラスのために一生懸命、全力なんです!これだけはわかってくださいね!
綱がちぎれそう?!」・・・と思えるほど、拮抗した熱戦でした。果たして勝敗の行方は・・・??
全力出して引っ張ってるんですっ!」・・・最前列に先生方が2名入られています。ただ、相手チームが強いのでしょうか?もっていかれそうです。この姿に「先生方は全力だ!」ということをわかってくださいっ!ね!ねっ!
1年生もいい顔」です。慶誠高校で初めての体育祭を体験中の新入生です。全力で楽しんでいます!この表情がすべてです!慶誠高校の「」は、生徒一人一人の「表情」です。「笑顔」です!
はいっ!ジャンプっ!!」・・・と、得点種目3つ目の「台風の目」です。この種目にもいろんなドラマがありました。この種目のあと、膝にガーゼをあてた姿がちらほら目に飛び込んできました!みんなが全力です!だから、全力で楽しんでますっ!
♪飛ばされぬよう~飛ばぬよう~♪」・・・私が高校生時に流行した「松山千春」の「大空と大地の中で」というフォークソングの歌詞が浮かんできましたが、当事者は歌っている場合ではありませんっ!必死ですっ!全力ですっ!
よしっ!跳べ~っ!」・・・小林先生の表情がすべてです。助っ人の先生方が一番多かった特進コースでしたが、足を引っ張っていたのはその先生方でした。でも、生徒も先生方もみんな「全力」!みんな「笑顔」でしたっ!
見よっ!この見事なジャンプ!」・・・得点種目の4つ目は「長縄跳び」です!ただ、この種目の得点は、1位から得点をつけていくのではなく、跳んだ回数が得点となります。10回跳んだら10点、100回跳んだら100点です!総合成績に響く大きな得点種目でした。
気持ちを合わせて、せーのっ!」・・・生徒たちの表情にウソはありません!「笑顔」が最高です!何らかの目標に向け、クラスが一つになって取り組んでいる時の表情って本当に最高lです。
よしっ!気合入れるよっ!」・・・体育祭、最後の競技種目が始まります。「クラス対抗リレー決勝」です。スクラム組んで優勝目指します!エンジン(「円陣」)全開!です。
バトンを繋ぐ!」・・・チームの、クラスの思いをのせてバトンが繋がっていきます。いい顔です。全力がそこにあります。中途半端から何も生まれることはありません。そこに必要なのは、「目標」の獲得、「ゴール」での自らの姿をイメージして、全力で取り組む取り組もうとする姿勢です!こういったメッセージがこの写真から届けられているようです。
よっしゃーっ!」とガッツポーズです。この「ガッツポーズ」を見るのも、するのも大好きです!「達成感やり切った感)」「連帯感支え合い感チーム感)」「自己有用感自分が必要とされている感君がいなくてはならない感)」の「3つの感」がこの握られた拳につまっているものと感じています!最高の顔です!クラス対抗リレーを制したのは3年9組でした!
勝負だけど勝敗は関係ないっ!」って言うような感じです。優勝は逃したものの、何か素敵なスクラムです!このシーンを通して今日の体育祭を振り返りました!『前進~新しい時代へ 皆が笑顔の体育祭~令和5年5月12日』・・・と、生徒会が掲げた今日の体育祭のスローガンが浮かんできました!
体育祭を支える」・・・本部席では、放送、記録、救護の先生方及び生徒会女子バスケ部の生徒たちがいました。招集場所では男子サッカー部、そして準備テントには陸上部がいて、今日の体育祭を支えてくれました。改めて感謝です!ありがとう!!
総合優勝 3年9組・1年8組(同点1位)2位3年6組3位1年6組という結果で今年度の体育祭は幕を閉じました。閉会式後、体育祭の全体指揮をとった中村先生から「頑張った自分と仲間に拍手」と全員で拍手をしあって一日を振り返りました。今日の体育祭が5月15日(月)からの学校生活にきっと繋げてくれるはずです。そんな思いでこの写真をアップしました!
みんな、お疲れ様~っ!」・・・昇降口では副担任の先生方を中心に、一人一人の椅子の脚を拭いてのコミュニケーションです。元から今日の学びを繋げます!
思い出をカメラに①」・・・慶誠高校最後の体育祭となった3年生。クラスTシャツを着て記念写真を撮っていました!今日の体育祭を通して、クラスの絆が強く、そして太くなりました!
思い出をカメラに②」・・・クラスの絆が強く、そして太くなったのは3年生ばかりではありません。こうして3年生が記念写真を撮っている間、1・2年生の各クラスでは、今日半日の振り返りがあったことかと。今日、ポケットに入れていた万歩計は1万6403歩を刻んでいました。しかし、疲れも吹っ飛ぶほどのみんなの素敵な表情が見られたこと何より最高でした!
体育祭後の放課後①」・・・午後1時40分過ぎの教室です。留学生のジョバさん(セネガル出身)、ヨエルくん(フィンランド出身)、そしてマルクスくん(スウェーデン出身)のインタビューが行われていました。この慶誠高校のHP(ホームページ)に留学生のページが新たにつくられることになりました。今年度、新たに出来た「国際教育部」の先生方がサポートされてのインタビューです。どんなページとなって登場するのか楽しみです!乞うご期待を!
体育祭後の放課後②」・・・弓道部員が自主トレをしていました。高校総体まで残り僅かとなりました。残された限られた時間だからこそ、・・・と感じました。「写真撮ってもいいか?ホームページにアップしてもいいか?」と尋ねると「どっちでもいいですよ!」と返ってきました。その言葉に甘えて、アップしま~す!ファイト~ッ!弓道部員!そして、慶誠高校の部活動生たち!!

-->